このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
常圓寺の歴史
縁起
伝承
法系
歴代住職
境内のご案内
伽藍
仏像
本堂の仏様
庫裡の仏様
洗心閣の仏様
諸堂の仏様
屋外の仏様
寺宝
行事予定
年間予定
月間予定
出版物
常圓寺の出版物
『常圓寺』
『夏季文化講座講演集』
『護法』
『鎮魂の手記』
住職の著書
『道元入門』
『禅のすすめ・道元の言葉』
『禅のすすめ・道元の言葉(CD版)』
『経営に生きる禅の言葉』
『知っておきたい曹洞宗』
『坐禅ひとすじ』
『道元のことば(上/下)』
住職と副住職
角田泰隆住職のお話
常圓寺への道のり
常圓寺関連リンク集
常圓寺集合墓地 申し込み
諸堂の仏像
仁王様の形相、とくとご覧あれ
仁王像 阿/吽
阿
吽
谷作左衛門・同定之丞作
御丈五尺八寸
木造彩色
金剛神・金剛力士・金剛蔵王ともよばれる。
如来の心を体し、多くの配下を領して仏法護持にあたる。
仁王門の左右に配置されている。
左は口を開き、右は閉じている。
それぞれ、阿(あ)、吽(うん)とよぶ。
地蔵菩薩
木食故信作
御丈二尺八寸
塑像彩色
背銘に「万体の内」「木食山居定誉故信法阿作」と墨書きされている。今から200年近く前の作である。
木食故信は、今廃寺になっている大町市の弾誓寺六世の住職をし、享保九年に没している。故信が伊那に来たのは弾誓寺住職中か、それ以前のことである。
© 常圓寺 2012